残暑お見舞い&近況報告
残暑お見舞い申し上げます。
皆様、昨日より猛暑再来てな?御陽気ですが、いかがお過ごしでしょう。
御心配をお掛けしておりますようですが、S田は極めて元気に暮らしておりますので御安心くださいませ。
まず、Blog更新をサボっていた「言い訳」をさせていただきますと、
(1) 勤務先の決算期(6月末)に予定外の緊急入院となってしまったので(S田は経理担当)、業務に追われて余裕が無かった。
(2) (1)以上に(これが理由のほとんど全てかも?)、二人の孫達とその母親が7月中旬から避暑??で我が家へ帰省していたので、家に帰れば孫達と遊ぶのに忙しく(そして疲れ)PCに触るヒマは無し。(汗)
(3) 猛暑!!!でヤル気が…。(滝汗)
以上。(笑)
そんな訳で、仕事以外は孫達に遊んでもらう盛夏を楽しませてもらっておりました。
8日から16日迄はお盆休みでしたが、遠くへのお出かけもせず、精々近くのショッピングセンターへ家族で出かけるぐらいでした。孫達も13日には名古屋へ戻り(帰ってくれるのも嬉しい?(汗))、平穏な休日後半を過ごしました。
これだけでは面白くないので、シトロエン・ネタを。
休日の最終日の16日、嫁は1日早く仕事に復帰しましたんでS田一人の休日となりまして、まずXsaraPicassoを軽く洗車。その後、GSAで御近所のワインディングロードを軽くひとっ走りしまして、相変わらずの好調を確認しました。
次には、塗り直した2CVを主治医にまだ見せてなかったなぁと言う事で、今日あたりから休みもあけて仕事をしてるハズ?と確認もせず2CVで家を出たのが11時過ぎでした。昨日までの少しの間の「曇り&雨模様」はどこへやら…、「猛暑or酷暑」が戻ってきておりました。その酷暑の中、「すだれトップ」の2CVはとても調子良く走って主治医のガレージ到着が12時ちょい過ぎでした。予想した通り、今日から仕事再開だそうで。つもる話をあれやこれやと、させていただきお仕事のお邪魔をたっぷりとさせていただきました。(汗)
あまりお邪魔し過ぎても、という事で1時間ほどでお暇いたしました。その帰り道で事件発生!
2CVのエンジンが信号待ちで突然ストップしてしまったんです。その前の信号で1回分の信号待ちはあったものの渋滞と言うほどではありませんし、予兆も殆んどありませんでした。再始動を試みるもかかりません。後ろのデカイSUVからクラクション攻撃を受けましたが、抜いて行ってもらいました。丁度、小さなスーパーの駐車場の前でしたので一人で2CVを押して、緊急避難しました。「パーコレーションかなぁ?!」と疑いながら、セルモーターを廻してみても、ほんの一瞬掛りそうになるだけでダメです。「少し冷やしてからだな。」と思いつつ、別れたばかりの主治医へ連絡してみます。「20~30分待って再始動してみて。」と助言を受けて、日影のベンチで待機することに。クソ暑い昨日の、しかも一番暑い時間帯ですので、水分補給は欠かせません。自販機でペットボトル購入しまして、幸いそのスーパーはお盆の臨時休業日で、駐車場に停車していてもお邪魔にはなりませんでラッキー!でした。
30分程経って、再始動もエンジンは掛りません。まだ冷えてないのか?ともう30分待って見る事に…。
都合1時間後、再チャレンジ…、始動せず。猛暑日の炎天下ではキビシーかな?と、屋根下のスペース(日影)が開いていたので、もう一度2CVを20m程押して移動させました。ここで後30分程待ってやれば「きっとダイジョブ(はず)」。(汗)
都合1時間半程冷やして(待って)、再々始動するもエンジン始動せず。夕方までここで待つのかぁ??と思いながら、主治医に再度電話して相談。「ひょっとしてガス欠は?」と確認され、「燃料系は「E」のラインより上だけど、アテにならないかもぉ??」と急に思えてきた。(大汗)そう言われれば、セル廻した時の反応がそんな感じに思えてきて、徐々に「きっとガス欠だぁ。」と強力に思えてきたのは何故でしょう。(笑)
主治医は一人なので、工場を空っぽにしての救助は簡単ではないんで、JAF会員であるS田は初めて救援を依頼する事に。会員証を家に置き忘れて連絡先も分からず、主治医に教えて貰って電話すると「お急ぎのところ恐縮ですが35分程お待ち下さい。」との事でした。自力でガソリンスタンドを…とは、一瞬も考えませんでした。この暑さの中では自殺行為!(汗笑)
ほぼ予定通りやってきたJAFのおじさんに、ハイオク10L(1,600円)を給油してもらって再始動してみたところ、ほぼ一発!始動でした。お騒がせしました。正真正銘のガス欠でした。(滝汗)
これで、うちの2CVは酷暑の中でもガソリンさえあれば、問題無く走れる事が証明出来ました。とても有意義な1日でした。オシマイ。
| 固定リンク
コメント
暑い中、大変でしたね。
それにしてもガス欠って…。あてにならない燃料計
怖いですね…。ラテン車おそるべし。気を付けます。
投稿: モアイ | 2010年8月18日 (水) 01時19分
モアイさん
日影にベンチがあって助かりました。
待っていたのは2時間超でしたが最も暑い時間帯だったんで、じっとしていても文字通り汗が…。(汗)
それと、前の道路を行く涼しそうなクルマの中から憐れみ?の視線が…。(脂汗)
久し振りに2CVを運転したので、前回給油から大分経っていて燃料計をミョーに信じてしまったのも暑さのせい??(笑)
投稿: S田@遠すー | 2010年8月18日 (水) 08時34分
ガス欠・・・まぁ、大きいトラブルじゃなくて良かったです。
あ、そうそう、CCM秋の陣は、いつ頃になりますでしょうか??
と、気になった次第です(*^_^*)
では。
投稿: A.T@なんちゃってBy LOEB乗り | 2010年8月18日 (水) 15時39分
そうですか、ガス欠だったのは、さいわいしましたね。
わたしの愛車はついに8月7日土曜日の夜、
仕事からの帰り道で突然エンジンが掛からなくなり、
その後バッテリも弱り、スタンドさんでつないでも、掛かりませんでした。
かなりの重症(長期不動)となり、現在は電車と自転車を併用しながら通勤中です。
投稿: 浜松南区のО | 2010年8月18日 (水) 20時03分
A.Tさん
ガス欠を疑らないS田は…、酷暑ボケ?(汗笑)
CCMですねぇ、暑くて考えられないけどぼちぼち本腰入れないとですね。11月中旬あたりを今のところ考えてますが…、どうなるでしょう。
投稿: S田@遠すー | 2010年8月18日 (水) 22時53分
浜松南区のОさん
2CV、どうしちゃったんでしょうねぇ?
ガソリンはあるんですから、キャブから先にいってないか?火花が出てないか?ぐらいでしょう。
あまり難しいことはないと思うのですが…。
お早い復活をお祈りしております。
投稿: S田@遠すー | 2010年8月18日 (水) 22時58分
おはようございます。
ことしは猛暑つづきで、2CVにお乗りの方でも、わたしと同じようなトラブル(キャブ内のパーコレーションに端を発するエンジン停止)が頻発したのではないかと思いますが。
投稿: 浜松南区のО | 2010年8月19日 (木) 08時51分
おアッウございます。 元気で安心しました。
投稿: T居m | 2010年8月19日 (木) 13時45分
浜松南区のОさん
エンジンストールした時には、即、Oさんの御尊顔が脳内を駆け巡り「オイラの2CVもかぁー!?」と…。(笑)
投稿: S田@遠すー | 2010年8月19日 (木) 15時08分
T居mさん
ご無沙汰しております。
レジェル仲間が増えますね。(謎)
仲良くしてあげて下さいネ。(笑)
投稿: S田@遠すー | 2010年8月19日 (木) 15時11分
お久しぶりです。
たまに拝見させてもらってましたが更新がなく心配してましたが、お孫さんとだったんですね!
安心しました。
2cvガス欠ですか・・・メーターはあてにならないですね!!
投稿: macky | 2010年8月26日 (木) 20時40分
mackyさん
ご心配いただいて、スミマセン。
もうちょっと更新しなくては…と思いながら、熱帯夜のけだるさに負け、更にそれを紛らす?芋焼酎の心地良い酔いに身をまかせていると…。(滝汗)
(孫が帰った後の、最近のS田の夏の夜の過ごし方)
ガス欠も、脳が酸欠だったのかも。(笑)
投稿: S田@遠すー | 2010年8月31日 (火) 16時44分