COTYの季節
吉田匠さんのBlogで今年も日本カー・オブ・ザ・イヤー10ベスト・カーの話題が出ています。S田も昨年に続いて勝手ないつもの独断と偏見の25点をコメントしました。
10ベスト・カーに発表間もないシトロエンC6が入っているのは嬉しいです。昨年はC4に遠慮した点しか与えなかったので、その分までC6につけてしまいました。(汗)
でも今年はS田が新車で買えそうもない車が多いような(半分は買えない?)気がします。自分の点の割り振りは普通の方達とは全く違っていると思います。(滝汗)
やっぱりレクサスLS460が持っていっちゃうのかな?と思っていますが、S田は判官贔屓なので世界の巨人には受賞させたくないのです。弱小メーカー(コラッ)が頑張って良い車を発表したりすると、特別に高い点を付けたくなります。(笑)
良いじゃありませんか。大メーカーからも何処からも接待なんか受けていないのですから。(爆)
そう言えば「COTY」を受賞した車、毎年あんまり売れてないような…。(滝汗)
| 固定リンク
コメント
>s田様
>>そう言えば「COTY」を受賞した車、毎年あんまり売れてないような…。(滝汗)
「電気仕掛けの新技術みっしり」「でっかくてたかい」クルマばっか選んでりゃ売れるワケないとおもうです。台数で稼ぐクルマじゃないし(^^;...ってのは手頃なちっちゃいハッチバックの下駄好きの僻みでしょうか???。
でも、一番みんなが「憧れる」んではなく、みんなが「便利に使える」。言い換えれば「クルマに興味ない奥様方が実用に選ぶ」よーな奴が一番になり、実際そこらへんのクルマが欧州小型下駄車並の「正しいよくできた安物」になってくれないと...とか思うのです。
投稿: 1sugi | 2006年11月15日 (水) 23時55分
1sugiさん
そうですね。「正しいよくできた安物」ってのが大事ですよね。「つまんない」ではなく「楽しい」、安っぽい素材だけど良いデザインとか、曲がる時気持ち良いとか、あると思います。
投稿: S田@遠すー | 2006年11月17日 (金) 17時41分