« ミッドランド・シトロエン・ラリー(チェックポイント編) | トップページ | 渡辺貞夫 »
大地の芸術祭 -越後妻有アートトリエンナーレ2006- に行ってきました。
この芸術祭は2000年に始まって、3年毎に開催されていますから、今年は第3回目なんです。今年は7/23から9/10迄という開催だったのですが、9/9&10という切羽詰った最終日にかけて行ってまいりました。
越後妻有というのは新潟県十日町市と津南町あたりを指すようで、「日本の原風景」と言われるような「日本昔ばなし」がしっくりくる里山の風景の中で開かれている芸術祭なのです。
S田はテレビの番組で見て、「これは行ってみなくては!」と確信し出かけたのですが、次回も是非行かねばと思った強いインパクトを残した芸術祭です。
なにがって?モダンアートも楽しいですが、この地域が醸し出しているものが素晴らしいです。3年後と言わず、恒久的な展示物も多いですので魚沼産こしひかりの新米が食べられるこの秋にも是非お出かけください。(笑)
詳細はつづく
投稿者 S田@遠すー 文化・芸術 | 固定リンク Tweet
s田さん、こんばんは。
面白そうですね。 津南でこんな事やっているとは知りませんでした。 ところで、s田さんのお住まいからとても遠いのではないですか?
投稿: savoy | 2006年9月12日 (火) 23時41分
savoyさん、コメント有難うです。
私も最近までまったく知りませんでした。 いろんな意味でとても気持ちの良いイベントでした。近い内に報告記事を書きます。
>s田さんのお住まいからとても遠いのではないですか? はい、とても遠かったです。(滝汗) 現地での徘徊も含めて970km走りました。
投稿: S田@遠すー | 2006年9月13日 (水) 08時30分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/106299/11858283
この記事へのトラックバック一覧です: 越後妻有アートトリエンナーレ2006:
コメント
s田さん、こんばんは。
面白そうですね。
津南でこんな事やっているとは知りませんでした。
ところで、s田さんのお住まいからとても遠いのではないですか?
投稿: savoy | 2006年9月12日 (火) 23時41分
savoyさん、コメント有難うです。
私も最近までまったく知りませんでした。
いろんな意味でとても気持ちの良いイベントでした。近い内に報告記事を書きます。
>s田さんのお住まいからとても遠いのではないですか?
はい、とても遠かったです。(滝汗)
現地での徘徊も含めて970km走りました。
投稿: S田@遠すー | 2006年9月13日 (水) 08時30分