CCJ神戸全国ミーティング(2)
この珍しい車は、シトロエンのアミ8のSuperです。普通のアミは2CVの水平対抗2気筒エンジンを積んでいますが、8のSuperはGSの4気筒エンジンを積んでいる超レア車です。S田もクリフカットのアミ6は見たことはあったのですが・・・。
S田が土曜日に出かけたのは、日帰りで神戸往復は辛いと思ったのと、有志による前夜祭「シトロ宴」に参加させてもらおうと思ったからです。前夜祭は、裏六甲箕の谷のステーキハウス「ビッグシェフ」で開催されることになりました。
7時半に三宮で拾っていただくことになり、それまでの自由時間を有効に使って神戸の復興具合をいろんな角度から見させてもらいました。(古い居酒屋が好きなS田が一人でまず祝杯を挙げたのは誰にも内緒です。)
阪急駅とJR駅の間ということでしたが、集合時間の少し前に到着したS田にも、お待ちいただいていたCCJの関西地区担当で今回のミーティングの中心人物の筒○氏の車は直ぐにわかりました。赤黒の2CVなんですが、屋根の上にちょっと変わったものが乗っかっているのです。
ご挨拶もそこそこに早速乗せていただいたのですが、大げさでなく2CVに感銘いたしました。まともな2CV体験は始めてといっても良いS田でしたが、その乗り心地、4人乗車での走りっぷりナドナド、一発で欲しくなりました。余分なものは何もついていないけど、車ってこれで充分だと教えてくれます。それにシートが良いです。ハンモックみたいで見かけはまったく大したことないのですが、座ってみるとこれがまた素晴らしい。
ステーキハウスでの「シトロ宴」はお料理はとってもおいしく、お話も関西のノリに付いていくのがやっとでしたが本当に楽しい時間を過ごすことができました。皆さん有難うございました。土曜日から参加させてもらって本当に良かったなあと思いました。 (当日の報告は次回に!)
| 固定リンク
コメント